福祉の魅力向上実行委員会

YOUR LIFE CHANGE MY LIFE

SCROLL

福祉の魅力向上実行委員会

福祉の魅力向上実行委員会は、福祉の魅力を幅広い世代に知っていただくことを目的に結成されました。社会福祉法人や福祉に関係する企業13団体が参加しています。
アニメーションを制作するにあたり、尚美学園大学の協力のもと総監督に藤橋誠監督を迎え、作画監督に坂本サク氏を迎えて制作を進めています。
音楽は、ピアニストの松尾優さんが素晴らしい楽曲をこのアニメーションのために作っていただいております。
春編から始まり、夏編、秋編、冬編と続いて公開していきます。
ぜひすべての作品を観ていただき、福祉の魅力を知ってください。
よろしくお願いいたします。

ギャラリー

ーGalleryー

実行委員長挨拶

GREETING

2003年に私は未経験でこの福祉という業界に足を踏み入れました。オムツ交換のお手伝いをした後に頂いた「ありがとう」の言葉に痺れたのを今でも覚えています。

なんとか、この仕事の素晴らしさを伝えていきたい。なぜ、マイナスな印象があるのか?どう伝えたら伝わるのか?そう考えた時、伝え方は一択、アニメーションでした。 福祉には様々な顔があります。決してきれい事ばかりではありませんが、私の経験した福祉の顔を皆さんに見てもらいたいと思っています。最後に私一人ではアニメーションを作ることなど出来ませんでした。協力して頂いた阿野P、藤橋、坂本両監督、作曲の松尾さん、出資して頂いた法人、企業の皆様、本当にありがとうございました。

福祉の魅力向上実行委員会

実行委員長 福應 渉


松尾優

Pianist,Composer

ABOUT  ''PIANO LADY in RED SHOES''

ポップスピアニスト、作曲家、アパレルブランドディレクター
1990年10月15日生まれ / 京都出身 / 京都女子大学卒業

SNS総フォロワー数 57万人、
YouTube総再生回数は7000万回を超える。​
(2023年9月1日時点)

​ 4歳からピアノを始め、やがて作詞作曲をし、
20歳から鍵盤弾き語りのスタイルでライブ活動を開始。
数々のCMソングや、楽曲提供、社歌の制作、校歌の編曲なども多数手がける。

2019年、中国音楽業界の第一人者である張有待(ZHANG YOUDAI)氏が
ピアノ演奏の動画を見たことがきっかけで
彼の目に止まったことがきっかけで大抜擢され、中国でピアニストとしてデビュー。
全くの無名でありながら10日間に渡るデビューツアーを大盛況で終える。

中国から帰国後、東京都庁のストリートピアノで弾いた
ひとつの動画がYouTubeですぐに100万回以上再生され話題となり、
それまでシンガーソングライターとしての活動がほとんどだったが、
それ以降は自身の根底となっているピアノに軸が戻り、
ピアニストとしてフォーカスされることとなる。
'' 素敵な靴は素敵なところに連れて行ってくれる ''
そのエピソードに願いを込めて、トレードマークとして
衣装では赤いハイヒールを履き演奏している。

​ 2022年、演出家・宮本亞門の呼びかけで平原綾香など
エンタメ界のプロ集団が審査員として
集結したオーディションで選出され、
同時にオリジナル曲「alive!」もまた高評価を受けた。
​ 2023年9月15日、自身のアパレルブランド imyuu(アイミュウ)
を立ち上げ、 プロデューサーとデザイナーを兼任し、
洋服作りを開始。 音楽にとどまらず多岐にわたって活動を広げている。 ​

アートはジャンルの壁や国境を軽々と越えることを実感した今、 これから更に世界へ向けて唯一無二の音を多くの人々に広げていくだろう。

福祉の魅力向上実行委員会は、福祉の魅力を幅広い世代に知っていただくことを目的に結成されました。
社会福祉法人や福祉に関係する企業13団体が参加しています。

アニメーションを制作するにあたり、尚美学園大学の協力のもと総監督に藤橋誠監督を迎え、
作画監督に坂本サク氏を迎えて制作を進めています。

音楽は、ピアニストの松尾優さんが素晴らしい楽曲をこのアニメーションの
ために作っていただいております。


春編から始まり、夏編、秋編、冬編と続いて公開していきます。
ぜひすべての作品を観ていただき、福祉の魅力を知ってください。
よろしくお願いいたします。